住職 元心
僧侶 亨心
遺品供養のご依頼方法は下記の2種類からお選びいただけます。
遺品供養 箱なし
遺品供養箱なしとは、お客様ご自身でご用意いただいた箱を使ってご供養品をお送りいただきます。ご用意いただくのはどのような箱でも構いません。
遺品供養 箱付きキット
遺品供養箱付きキットとは、弊社がお送りする箱を使ってご供養品をお送りいただきます。
全国統一料金
3辺合計サイズ |
箱なし 料金 (税込) |
箱付きキット 料金 (税込) |
60サイズ | ¥2,900 | ¥6,000 |
80サイズ | ¥3,400 | ¥6,900 |
100サイズ | ¥4,200 | ¥8,200 |
120サイズ | ¥4,700 | ¥9,200 |
140サイズ | ¥5,500 | ¥10,800 |
160サイズ | ¥5,800 | ¥11,600 |
180サイズ | ¥6,500 | ¥13,800 |
200サイズ | ¥7,000 | ¥15,600 |
箱に同封でお支払いの方はお電話、又はLINE、メールでお問い合わせください。
028-678-6940
メール受付はこちらから
日本供養センターLINE@アカウントあります。
LINE@でもお問い合わせできます。
下記の「友達追加」ボタンをクリック!
ご不明な点御座いましたら、
お気軽にお問い合わせください
ご依頼の手順書御座います!
「どうやって供養依頼をしたらいいかわからない」
「発送までの手順がわからない」など
初めてのご依頼にご活用いただける依頼手順書を無料で発送させていただいております。
この機会に是非、ご希望される場合はお気軽にお申し付けください。
ご供養が終わりましたらご報告書をお送りいたします
ご依頼をいただいた方には、ご安心いただけるよう、
ご供養が終わりましたら「ご報告書」と「ご供養証明書」を送らせていただきます。
また、ご供養の様子など、>>くようびとのSNSにてお写真を掲載させていただいております。
日本供養センター
ヤフーショッピング店について
ヤフーショッピングにて、ご供養品を入れる箱をお送りする「供養キット」の販売を始めました。
箱付きキットは箱の送料からご供養料金まで全ての料金が含まれています。
【箱の送料・返送料・ご供養料金 全て込み】
箱のご用意が難しいようでしたら、こちらのご利用もご検討ください。
ヤフーショッピングで使えるお支払い方法全てがお使いいただけます
ヤフーショッピングご利用の注意点
お人形とご遺品のご供養は同一の箱でも受け賜わりますので、お気軽にお申し付けください。お位牌やご遺影・仏壇・神棚は別途ご案内させていただきます。
箱の3辺合計の計り方動画
再生ボタンを押すと動画が見れます。
供養センター日程表
全国の皆様から、それぞれのお人形さんやぬいぐるみが届いております。
ご供養のその日まで、ありがとうの気持ちと共にしっかりとおあずかりいたします。
皆様のお気持ちをそのままに私共がご供養いたします。
日本供養センター
ご供養担当:荒牧
「お送りいただいたお人形は、供養が終わるまでお客様の大切なお品物」という気持ちで1つ1つを大切にお預かりさせていただいております。
ご供養は、普段しないことだからこそ分からないことが多いと思いますので、まずはご相談からでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。
「お送りいただいたお人形は、供養が終わるまでお客様の大切なお品物」という気持ちで1つ1つを大切にお預かりさせていただいております。
ご供養は、普段しないことだからこそ分からないことが多いと思いますので、まずはご相談からでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。
お客様のお声
(弊社アンケート内容記載)
この度父が亡くなり、実家の整理をすることとなりました。ある程度処分が終わったときに色々な思い出の品が出て来ました。使うことが出来ないものですが、そのまま処分するのはとても気が引けました。
この様な場合、どうすればよいのかインターネットで調べたところ、供養して頂けることを知りました。
お電話をさせて頂き色々お話を聞かせて頂いて、日本供養センターさんにお願いすることにしました。
親切な対応本当にありがとうございました。
【静岡県 N様】
先日、疎遠だった祖父の遺品整理をした際、写真や物が数多く出てきました。
ある程度、使えそうなものなどは自分たちで引き取ったり、人に譲るよう手配はできたのですが、祖父が愛用していたと思うモノや写真などは当然残りました。
なんとなく捨ててしまうだけでは祖父に申し訳ないような気がしていました。
どうせなら祖父の故郷で供養できないかと思い、こちらでお願いをしました。
良い祖父への供養が出来たと思っています。ありがとうございました。
【徳島県 N様】
ご利用いただきましたお客様へ。
日本供養センターをご利用いただき誠にありがとう御座いました。
これからも皆様にとって安心してご利用いただけるよう、従業員一同努力してまいります。宜しく御願い致します。
提携寺院
真言宗 同源山 大蔵寺様
“供養をもっとわかりやすく”
©2019-2023 日本供養センター くようびと